2022年 04月 19日
傘寿間近に思うこと |



by touseigama696
| 2022-04-19 09:42
| 〇老いゆく日々に
|
Comments(10)
たしかに75歳過ぎくらいから急速に新しい世界に突入した感じでした。
この加速度が止まらないと、、ちょっと怖いです。
この加速度が止まらないと、、ちょっと怖いです。
1
そこにあるのに、見ていないということが良くあります。
やはり脳が他の事を考えていて今その瞬間を直視していない・・できていないということですか。・・
思い当たるふしがあります。
両手からサラサラとこぼれる砂の様に、大切な機能が消えて行くようなこの現実ですが
半面、どこか遠くを見るような俯瞰の気持ちももてるようになって‥それもまた不思議な感覚が
あるようになりました。
いずれにせよ、一日一日を愛しんで生きようと思います。
可愛いお孫さんですね。
私も子供や孫たちの未来が気がかりな時代になったと感じています。
御身体どうか大切にお過ごし下さ胃間瀬。🌸
やはり脳が他の事を考えていて今その瞬間を直視していない・・できていないということですか。・・
思い当たるふしがあります。
両手からサラサラとこぼれる砂の様に、大切な機能が消えて行くようなこの現実ですが
半面、どこか遠くを見るような俯瞰の気持ちももてるようになって‥それもまた不思議な感覚が
あるようになりました。
いずれにせよ、一日一日を愛しんで生きようと思います。
可愛いお孫さんですね。
私も子供や孫たちの未来が気がかりな時代になったと感じています。
御身体どうか大切にお過ごし下さ胃間瀬。🌸
> さて私の場合は?
いやぁ〜、まだまだ大丈夫ですよ!
これだけの陶器が焼けるのですから。
最近、高齢者運転免許証更新講習を受けました。
えッと予想外だったのが、視野範囲が狭くなったのと
動体視力の低下でした。認知するのが遅い!
でも、年相応だそうです……。
昨年の5月に75歳のなった夫のこの1年間、”老化“の速度が
それまでとは違い速くなったと思いました。
85〜6歳だった頃の父は庭や畑の草を引き抜けなくなったと
嘆いていたのも思い出しました。
でも、嘆く必要もなく、大らかにできることを楽しんで生活
できれば、それがいいのかもと思っています。
いやぁ〜、まだまだ大丈夫ですよ!
これだけの陶器が焼けるのですから。
最近、高齢者運転免許証更新講習を受けました。
えッと予想外だったのが、視野範囲が狭くなったのと
動体視力の低下でした。認知するのが遅い!
でも、年相応だそうです……。
昨年の5月に75歳のなった夫のこの1年間、”老化“の速度が
それまでとは違い速くなったと思いました。
85〜6歳だった頃の父は庭や畑の草を引き抜けなくなったと
嘆いていたのも思い出しました。
でも、嘆く必要もなく、大らかにできることを楽しんで生活
できれば、それがいいのかもと思っています。

コロナ禍でそのリスクを知りながらマメに訪ねることをしなかったボクにも責任がありますね。
なる早で伺わねば。…誰だっけと言わないでくださいね(笑)
なる早で伺わねば。…誰だっけと言わないでくださいね(笑)
weloveaiさん
ありがとうございます
85歳の老人がなくなったと聞いて
あと5年後には私もそうかもと
思い直してみると5年なんて
あっという間の時間でしょうね
遠からずと思っています(苦笑)
ありがとうございます
85歳の老人がなくなったと聞いて
あと5年後には私もそうかもと
思い直してみると5年なんて
あっという間の時間でしょうね
遠からずと思っています(苦笑)
PochiPochi-2-sさん
ありがとうございます
75歳からの1日はそれ以前の時間に比べると
倍速で走っているみたいです
「呆けてしまい勝ち」だよって
教えてくれた同級生がいますが
確かに・・(笑)
ありがとうございます
75歳からの1日はそれ以前の時間に比べると
倍速で走っているみたいです
「呆けてしまい勝ち」だよって
教えてくれた同級生がいますが
確かに・・(笑)
シュウちゃん
ありがとうございます
昨日は忙しい中をわざわざおいでいただいて
ほんとに恐縮でした
お蔭様でPC無事に動いていますから
ご安心ください
穏やかな年末をお二人で仲良くお過ごしください
良い新年を!
ちとちゃうかな?(笑)
ありがとうございます
昨日は忙しい中をわざわざおいでいただいて
ほんとに恐縮でした
お蔭様でPC無事に動いていますから
ご安心ください
穏やかな年末をお二人で仲良くお過ごしください
良い新年を!
ちとちゃうかな?(笑)