2022年 01月 03日
初仕事2022 |





by touseigama696
| 2022-01-03 08:20
| ●工房便り
|
Comments(6)
明けましておめでとうございます。
新しき年のご多幸とご健康を心よりお祈りいたします。
また1月という新しい月がやってきましたね。
やはりどこか気持ちも新しく?(*^^)v
なったようなそんな気がする日々です。
もう3日から始動なさったのですね。
お話を読みながらやはり流石でらっしゃると思いを新たにしました。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
まだ寒さ厳しき折、ご無理をなさらないようご自愛くださいませ。💐
新しき年のご多幸とご健康を心よりお祈りいたします。
また1月という新しい月がやってきましたね。
やはりどこか気持ちも新しく?(*^^)v
なったようなそんな気がする日々です。
もう3日から始動なさったのですね。
お話を読みながらやはり流石でらっしゃると思いを新たにしました。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
まだ寒さ厳しき折、ご無理をなさらないようご自愛くださいませ。💐
1

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申しあげます。
もう仕事の開始なんですね。
当方の教室は6日からです。
今年の8月頃には、窯も教室も新しい建物に移転、
電動ロクロを主体に変更するようです。
削り !!
きれいな削りは私には難しい作業に思っています。
今までカンナしか使っていませんが、一から始めたいと思っています。
どうぞ今年もよろしくお願い申しあげます。
本年もよろしくお願い申しあげます。
もう仕事の開始なんですね。
当方の教室は6日からです。
今年の8月頃には、窯も教室も新しい建物に移転、
電動ロクロを主体に変更するようです。
削り !!
きれいな削りは私には難しい作業に思っています。
今までカンナしか使っていませんが、一から始めたいと思っています。
どうぞ今年もよろしくお願い申しあげます。
aisucさん
ありがとうございます
良い新年をお迎えのことと思います
今日から教室でしょうか
新しい制作を愉しんでください
教室の移転も気分転換になること楽しみですね
ろくろ主体とか勉強しやすくなるといいですね
自分の型が出来上がる頃合です
なにが自分らしいのか色々試してみてください
今年もどうぞよろしくお願いいたします
ありがとうございます
良い新年をお迎えのことと思います
今日から教室でしょうか
新しい制作を愉しんでください
教室の移転も気分転換になること楽しみですね
ろくろ主体とか勉強しやすくなるといいですね
自分の型が出来上がる頃合です
なにが自分らしいのか色々試してみてください
今年もどうぞよろしくお願いいたします