2021年 04月 05日
この細かさにじっと耐え・・ |






by touseigama696
| 2021-04-05 07:56
| ●工房便り
|
Comments(6)
おはようございます。
すごい技術力・集中力・持続力に感動です。
無事、見事な焼成を・・・・
過日の「赤土」ですが、信楽の「陶の土」の
「特赤 59-1」でした。
昨日もこの赤土でマグカップを作ってきました。
それと、糸抜き技法の真似事として素焼きにマット釉を
吹付した後、糸を貼ろうとしたのですが、うまく貼り
つきません。
いろいろやってみたいと思っています。
素敵な市松模様の作品を楽しみにしています。
ありがとうございました。
すごい技術力・集中力・持続力に感動です。
無事、見事な焼成を・・・・
過日の「赤土」ですが、信楽の「陶の土」の
「特赤 59-1」でした。
昨日もこの赤土でマグカップを作ってきました。
それと、糸抜き技法の真似事として素焼きにマット釉を
吹付した後、糸を貼ろうとしたのですが、うまく貼り
つきません。
いろいろやってみたいと思っています。
素敵な市松模様の作品を楽しみにしています。
ありがとうございました。
1
読んでいるだけで、わたしはもう!
ひたすら尊敬します。
ひたすら尊敬します。
まるで手術室ですね。
メスやシザーズが冷たい光を放っていますね。
点描画と言い、細かいお仕事に卓越されて、素晴らしいです♪
ちょっと根を詰めるとすぐ肩がゴリゴリに凝る私から見ると、神業以上のお仕事ぶり。
このお皿で、食後にニンジン片でも使ってTIKTOKゲームをしたら、私たち熟年夫婦にも賑わいが戻るかも。
立派な作品を前に、不謹慎な発想シツレイしました。
メスやシザーズが冷たい光を放っていますね。
点描画と言い、細かいお仕事に卓越されて、素晴らしいです♪
ちょっと根を詰めるとすぐ肩がゴリゴリに凝る私から見ると、神業以上のお仕事ぶり。
このお皿で、食後にニンジン片でも使ってTIKTOKゲームをしたら、私たち熟年夫婦にも賑わいが戻るかも。
立派な作品を前に、不謹慎な発想シツレイしました。
aisucさん
ありがとうございます
ほんとに好い赤ですね
好きな色合いです
釉掛けした後の糸抜きは
極めて難しいです
糊分が釉に勝てず剥離してしまうかな
色々研究してみてください
独創にぶち当たるにはやはり
繰り返して試すことかなと思います
応援しています
ありがとうございます
ほんとに好い赤ですね
好きな色合いです
釉掛けした後の糸抜きは
極めて難しいです
糊分が釉に勝てず剥離してしまうかな
色々研究してみてください
独創にぶち当たるにはやはり
繰り返して試すことかなと思います
応援しています
saheizi-inokoriさん
ありがとうございます
気が遠くなるようなことを
してる作家が沢山いるのに
ほんとに気が遠くなった作家はいません(笑)
どっちがホントなんでしょうね?(笑)
読む人の方が圧倒的に少なく
読まないひとが沢山いるのは
これはこっちで
ですから私が兄に尊敬!のほうが
正しいのは間違いありません
ロッキード面白く拝読
あれには色々秘話がありますね
私も死んだ叔父が新聞記者で
色々聞きましたが書けませんね(笑)
ありがとうございます
気が遠くなるようなことを
してる作家が沢山いるのに
ほんとに気が遠くなった作家はいません(笑)
どっちがホントなんでしょうね?(笑)
読む人の方が圧倒的に少なく
読まないひとが沢山いるのは
これはこっちで
ですから私が兄に尊敬!のほうが
正しいのは間違いありません
ロッキード面白く拝読
あれには色々秘話がありますね
私も死んだ叔父が新聞記者で
色々聞きましたが書けませんね(笑)