2021年 01月 09日
独学のすすめ |







その発見こそ自分の進歩だと思えるのだ


by touseigama696
| 2021-01-09 06:18
| ●提言
|
Comments(6)
体験に、しかも深い体験にうらづけられたいい話です。
2
偉そうですが、とってもとってもうなづけるお話です。
独学は文字通り自分で取り込んで行かないと身にならないので
自然と必死に観察し、結果、小さな発見や気づきもあったりして
一人だけの達成感につながることもあります。
桃青窯さんの記事を拝読して、陶芸に限らず
これでもいいんだと安心しましたm(__)m
独学は文字通り自分で取り込んで行かないと身にならないので
自然と必死に観察し、結果、小さな発見や気づきもあったりして
一人だけの達成感につながることもあります。
桃青窯さんの記事を拝読して、陶芸に限らず
これでもいいんだと安心しましたm(__)m
共感です!
先生について習っているといっても、やはり基本は独学かなと。
自分に役に立つ本やビデオを見ながらコツコツと努力する。
このことしかないのかなぁと思っています。
最後の作品、すてきですね。
動きを感じることができ好きです。
先生について習っているといっても、やはり基本は独学かなと。
自分に役に立つ本やビデオを見ながらコツコツと努力する。
このことしかないのかなぁと思っています。
最後の作品、すてきですね。
動きを感じることができ好きです。
saheizi-inokoriさん
ありがとうございます
最近の記憶力減退の悲哀を感じるにつけ
若い頃にもっと勉強しておくべきだったと
痛恨の極みです
覚えていることのかなりは若い時代のもの
老いて実感の毎日です(苦笑)
ありがとうございます
最近の記憶力減退の悲哀を感じるにつけ
若い頃にもっと勉強しておくべきだったと
痛恨の極みです
覚えていることのかなりは若い時代のもの
老いて実感の毎日です(苦笑)