2020年 11月 21日
どっか変だなぁ~! |





by touseigama696
| 2020-11-21 09:15
| ●世相あれこれ
|
Comments(12)
同感です!
2
検査数とか実行再生産数とかもね。
仰るとおりですね。
なんだか、自分で考え、自分で決定するという当たり前のことを
騒がしいテレビのニュースやワイドショーで、少しずつ浸食されていくような
面持ちになることがあります。
そんな時はすぐスイッチを切ります。
まず、立ち止まって自分で考えるということが大事な気がします。
コロナ報道然り、政府の方針然り。
なんだか、自分で考え、自分で決定するという当たり前のことを
騒がしいテレビのニュースやワイドショーで、少しずつ浸食されていくような
面持ちになることがあります。
そんな時はすぐスイッチを切ります。
まず、立ち止まって自分で考えるということが大事な気がします。
コロナ報道然り、政府の方針然り。
PochiPochi-2-sさん
ご賛同の由 多謝です!
ご賛同の由 多謝です!
weloveaiさん
ありがとうございます
関係するすべてのリーダーたちが
「責任」という言葉を
過不足なく理解し
過不足なしに実行できれば
殆ど解決できそうな話し
できないかしたくない輩ばかりが
揃うとこうなるんでしょうね
ありがとうございます
関係するすべてのリーダーたちが
「責任」という言葉を
過不足なく理解し
過不足なしに実行できれば
殆ど解決できそうな話し
できないかしたくない輩ばかりが
揃うとこうなるんでしょうね
jyon-nonさん
ありがとうございます
日本のテレビは
大事なことをせずに
余計なことばかりしてます
それを視聴率というのだと思ってます
もしかすると良質な番組を作ることが
一番の視聴率につながるはずだと
信じられる経営者の出現を待つばかりですね
昔私が知ってるころには
そういう番組もありましたよ
遠い昔ですけどね(笑)
ありがとうございます
日本のテレビは
大事なことをせずに
余計なことばかりしてます
それを視聴率というのだと思ってます
もしかすると良質な番組を作ることが
一番の視聴率につながるはずだと
信じられる経営者の出現を待つばかりですね
昔私が知ってるころには
そういう番組もありましたよ
遠い昔ですけどね(笑)
jyon-nonsnさん
ありがとうございます
テレビが健全なメディアに戻るのは
きっと無理・・そんな気がします
下請けに放り投げるだけで質を
上げられるとは到底思えないし
安い制作費では所詮安物の番組しか
できないでしょう
自分たちの安穏しか考えていないよう
にしか見えないですね
ありがとうございます
テレビが健全なメディアに戻るのは
きっと無理・・そんな気がします
下請けに放り投げるだけで質を
上げられるとは到底思えないし
安い制作費では所詮安物の番組しか
できないでしょう
自分たちの安穏しか考えていないよう
にしか見えないですね