50歳からのプロ・・・ここでは陶芸家らしく・・
by touseigama696
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
2019年 09月 09日

このところ朝の9時頃から夜の9時ころまで工房に籠って仕事してる誰もいない静けさに若干のノイズっぽさが欲しくてテレビを点けっぱなしにしてることが多いせめて動いて止まらぬ世の中への小窓のつもり 殆どがニュースとか報道関連聞くともなく聞いていると世界は何となく不安材料で一杯だ 「この男! 若い頃から悪ガキ仲間じゃてんで人気があってさ出来る奴なんだよね!」 こういう時の人気ってどんなもんなんだろか?この場合の出来るって何がなんだろ?」 選挙で決まる政治が分母の質を問わず過半数だけに拘った単なる人気投票と同じってことに見えちゃうとこうした疑問は不安を招くばかりである 選ぶも選ばれるもひと言で括れば分母の民度の問題 世界中が民度を問われているが果たしてこれに応える民度はどこから芽生えてくるんだろ?
剥がれもせずに貼り終えるには数時間かかったがコツコツ ぼちぼちそれでもじっと座ってる時間の中から作品は生まれる ここでは民度ではなく練度がものを言う昨日も静かな一日だった
 応援してくださる方・・クリックしてね!
by touseigama696
| 2019-09-09 09:32
| ●メッセージ
|
Comments(0)
|