2019年 06月 08日
リアリティー |










by touseigama696
| 2019-06-08 10:55
| ●お気に入り
|
Comments(2)
こんにちは。
こちら、今日は大変な強風で、桃青窯さんのお皿の波文様を思わせる波が、海面に踊っています。
リアリティーって、難しく掴み難いものですね。
最近、特にそう思います。
何がリアリティーか、わからなくなってきた。
少なくとも今日の民主主義の世の中においては、マスメディアで大波を起こすニュースがリアリティーのようで…
今の子供達は、ヴァーチャルとフィジカルなリアリティーの狭間で、どのように自分のコアを固めていくのか?
自分勝手な見解ですが、現代に育ってなくて良かったと思います。
私の頭脳なら、小学校を出る頃には錯乱状態?
教育者も、大変だと思います。
こちら、今日は大変な強風で、桃青窯さんのお皿の波文様を思わせる波が、海面に踊っています。
リアリティーって、難しく掴み難いものですね。
最近、特にそう思います。
何がリアリティーか、わからなくなってきた。
少なくとも今日の民主主義の世の中においては、マスメディアで大波を起こすニュースがリアリティーのようで…
今の子供達は、ヴァーチャルとフィジカルなリアリティーの狭間で、どのように自分のコアを固めていくのか?
自分勝手な見解ですが、現代に育ってなくて良かったと思います。
私の頭脳なら、小学校を出る頃には錯乱状態?
教育者も、大変だと思います。
1
> BBpinevalleyさん
ありがとうございます
読み直してみるといささか舌っ足らず
申し訳ありませんでした(笑)
もしたった今就活年代だったら
私は確実に乗り遅れてしまう筈です
能力よりもスキルで採用すると
断言する人事担当者の意見をテレビで見て
やっぱりか・・でした
いかにも現代の査定なんでしょうが
これで好いんですかね?
いささか疑問です
ありがとうございます
読み直してみるといささか舌っ足らず
申し訳ありませんでした(笑)
もしたった今就活年代だったら
私は確実に乗り遅れてしまう筈です
能力よりもスキルで採用すると
断言する人事担当者の意見をテレビで見て
やっぱりか・・でした
いかにも現代の査定なんでしょうが
これで好いんですかね?
いささか疑問です