2019年 02月 19日
一流と二流 |


応援してくださる方・・クリックしてね!!
by touseigama696
| 2019-02-19 04:42
| ●てつ56
|
Comments(6)
お早うございます。
毎回、プロの技を見せていただき感じ入っています。
まさに一流と二流の違い・・・納得です
私もまだまだ頑張らねば、です。
老いは理由になりませんね。
毎回、プロの技を見せていただき感じ入っています。
まさに一流と二流の違い・・・納得です
私もまだまだ頑張らねば、です。
老いは理由になりませんね。
0
こんにちは。
お加減いかがでしょう?
旅行や風邪引きで(バカの夏風邪)でご無沙汰してしまったので、さかのぼって読ませていただきました。
いつも素晴らしい内容で、考えさせられたり楽しんだりさせていただきました。
バッハのsarabandeを弾く四人の比較、楽しかったです。
これはヒラリー・ハーンだろうと思ったら大間違いで、Alinaが一番好きでした。
それからフィッシャー、それからハーンで、最後にムター。
Alinaの、ヴィブラトを入れない弾き方が、バッハの醍醐味を出しているように思えました。
娘もこれを練習している時、ヴィブラトなしでよく弾かされていました。
でも、逆に、ヴィブラトなしであそこまで弾けるAlinaは、やはり一流ですね。壮絶です。
この人もいいですヨ: https://www.youtube.com/watch?v=OnD_IhCxYRk
音楽、楽しいですね。
お加減いかがでしょう?
旅行や風邪引きで(バカの夏風邪)でご無沙汰してしまったので、さかのぼって読ませていただきました。
いつも素晴らしい内容で、考えさせられたり楽しんだりさせていただきました。
バッハのsarabandeを弾く四人の比較、楽しかったです。
これはヒラリー・ハーンだろうと思ったら大間違いで、Alinaが一番好きでした。
それからフィッシャー、それからハーンで、最後にムター。
Alinaの、ヴィブラトを入れない弾き方が、バッハの醍醐味を出しているように思えました。
娘もこれを練習している時、ヴィブラトなしでよく弾かされていました。
でも、逆に、ヴィブラトなしであそこまで弾けるAlinaは、やはり一流ですね。壮絶です。
この人もいいですヨ: https://www.youtube.com/watch?v=OnD_IhCxYRk
音楽、楽しいですね。
haikutarouさん
ありがとうございます
この手のテーマは気をつけないと
まるで自分は一流だと言わんばかりになります
決してそうではなくて
畏敬する一流に近づきたいと願って
座右に置いておいた言葉です
ありがとうございます
この手のテーマは気をつけないと
まるで自分は一流だと言わんばかりになります
決してそうではなくて
畏敬する一流に近づきたいと願って
座右に置いておいた言葉です
BBpinevalleyさん
愉しんでいただいて多謝です
ヤンセンの演奏もあるんですね
気づいていませんでした
一番ヴィヴラートを使わず
感情移入せずに弾いていたのがユリアかな?
私はそこらへんを買いました(笑)
お嬢さんのサラバンテ聴いてみたいです
いつかyou tubeで是非!
愉しんでいただいて多謝です
ヤンセンの演奏もあるんですね
気づいていませんでした
一番ヴィヴラートを使わず
感情移入せずに弾いていたのがユリアかな?
私はそこらへんを買いました(笑)
お嬢さんのサラバンテ聴いてみたいです
いつかyou tubeで是非!
深いですね。一流は、遠いです。