2017年 06月 09日
柿傳個展の四日目 |





by touseigama696
| 2017-06-09 04:30
| ○展覧会
|
Comments(2)
接客が終わってからの再現のチェックなどなど、こうしたことの
積み重ねで素敵な糸抜き波状紋や、麦藁手などが生み出されるんですね!~!
個展には昨日、家内が友人と二人で伺いお話もさせていただいています。
家内は毎年4月に孫の入園、入学式に合わせて上京してますが
今年は小学校の同窓会に出席したいと6月に延期したんです。おっ!
桃青窯さんの個展の時期だ・・・思いもよらない巡り合わせでした。
引き寄せられたみたいです。糸抜き麦藁手の丸皿を早く手に取ってみたいです。
私事もひとつ、前日の味の素スタジアムで行われた
サッカー・キリンチャレンジカップ「日本×シリア」戦に
長女の方の孫娘が選手入場のエスコートキッズで初出演?しました!
又、次男も入場券がたまたま手に入ったと会社の同僚と観戦に行ってます。
私も、生徒さんが夜は来られなかったので、テレビに見入ってました。
連日のラッキーで弾んだ気持ちになっています。
積み重ねで素敵な糸抜き波状紋や、麦藁手などが生み出されるんですね!~!
個展には昨日、家内が友人と二人で伺いお話もさせていただいています。
家内は毎年4月に孫の入園、入学式に合わせて上京してますが
今年は小学校の同窓会に出席したいと6月に延期したんです。おっ!
桃青窯さんの個展の時期だ・・・思いもよらない巡り合わせでした。
引き寄せられたみたいです。糸抜き麦藁手の丸皿を早く手に取ってみたいです。
私事もひとつ、前日の味の素スタジアムで行われた
サッカー・キリンチャレンジカップ「日本×シリア」戦に
長女の方の孫娘が選手入場のエスコートキッズで初出演?しました!
又、次男も入場券がたまたま手に入ったと会社の同僚と観戦に行ってます。
私も、生徒さんが夜は来られなかったので、テレビに見入ってました。
連日のラッキーで弾んだ気持ちになっています。
0
夢工房あすか さん
奥様にご足労を賜り恐縮でした
ありがとうございました
こうした一期一会に支えられた絆を
これからも大事にしてゆきたいものです
それにしても孫の活躍が何よりで
いずこも同じですね
爺婆バカは我が家も一緒です(笑)
奥様にご足労を賜り恐縮でした
ありがとうございました
こうした一期一会に支えられた絆を
これからも大事にしてゆきたいものです
それにしても孫の活躍が何よりで
いずこも同じですね
爺婆バカは我が家も一緒です(笑)