2017年 04月 21日
最後の『映像』 |




by touseigama696
| 2017-04-21 11:13
| ●エッセイ
|
Comments(3)
楽しく読ませていただきました。
その番組を拝見したかったものです。
何にでも精魂込めてベストを尽くせば、一流を目指せるのですね。
超が付くかどうかは別として。
獅子文六の本は1冊しか読んだことがありません。
NHKの朝ドラの最初となった「娘と私」です。
予想外に感銘を受けて、ブログでも紹介したことがあります。
他の本も読んでみたいと思いつつ、まだかなっていません。
その番組を拝見したかったものです。
何にでも精魂込めてベストを尽くせば、一流を目指せるのですね。
超が付くかどうかは別として。
獅子文六の本は1冊しか読んだことがありません。
NHKの朝ドラの最初となった「娘と私」です。
予想外に感銘を受けて、ブログでも紹介したことがあります。
他の本も読んでみたいと思いつつ、まだかなっていません。
0
BBpinevalleyさん
ありがとうございます
実はこの話に触れようかなと思ったのは
あなたのブログを読んだのがきっかけです
同時に丸梅のことも思い出していましたので
そちらから書き始めたら・・長くなって
別項に譲ってしまいました
当時の取材メモも処分してしまい
思い出せることも少なくなりました
全てが・・遠くなってゆきます(苦笑)
ありがとうございます
実はこの話に触れようかなと思ったのは
あなたのブログを読んだのがきっかけです
同時に丸梅のことも思い出していましたので
そちらから書き始めたら・・長くなって
別項に譲ってしまいました
当時の取材メモも処分してしまい
思い出せることも少なくなりました
全てが・・遠くなってゆきます(苦笑)

ホルトハウス房子さんの料理本をブックオフにて昨日購入し、拝読させていただいて、初めて丸梅さんという存在を知ることができました。今は亡き方、お話伺い、いろいろな糧を日本人として知りたかったです。このようなブログ記事に出会えて光栄です。いつか、その番組を見る日を楽しみにしております。ありがとうございました。