2017年 01月 11日
4,500キロ・・通過! |

ほぼ毎晩・・我が家の裏道の角から歩く
同じコース上を・・往復1,5キロを2往復し
更に途中までの往復1,0キロを・・1往復
これが日課の4,0キロである
このコースにして・・数年になる
歩き始めて最初の300㍍は・・歩行者専用道路
その先も・・人通りは多くないのに
道路は好く整備されていて・・歩きやすい
何より信号がひとつしかないのがいい
それも車側の信号で・・歩行者は制限されない
歩き始めたら・・終るまでノンストップである
タイムの計測には・・もってこいなのだ
慣れた夜道は・・もの想うにも好都合
45分間・・頭を揺すぶって劣化と戦う
散歩じゃないから・・景色は不要
転ばぬよう足元をしっかり見ながら・・速足で歩く
だからウォーキングなのである
最初の500㍍で・・呼吸が整う
そこから先・・心肺は楽になり
1,5キロあたりから・・汗を感じ始める
真冬でも・・しっかりと汗をかく
この日課をこなしていると
寝ている間に6~700㌘・・減量される
食べて増え‥歩いて減らす
この繰り返しの中で・・かろうじて体の中に
バイタリティーを確保してるのかもしれない
お陰で・・この日課のきっかけだった
境界型糖尿病からは・・逃れることができた
でも折角の習慣になったことだから
続けて・・歩いている

左から2013年用・・で
右に14→15→16→そして2017年用
今年のためのダイアリーだが
5冊目・・ちょっとびっくりした
4月からは・・5年目になるってことだからだ
いつの間にか・・思いがけない年月が流れ
していることが・・何気なく習慣になっているのだ

2013年3月25日・・第一日目
この日からの・・4,0キロである

2017年1月9日・・一昨日だが
通算で・・4,500キロを越えた
4,000キロの時に・・米大陸横断達成だったが
4,500キロとなると・・どこだろ?

調べたら・・こうだ
上海を出発点とすれば・・中国大陸横断
タジキスタン国境で・・直線4,300キロ
200キロおつりがくる
敦煌辺りで・・観光でもするか!である
擂鉢の底をたった一里・・判で押した如くに毎晩歩き
それでいて・・思うことは米大陸・中国大陸横断
壮大な空想ではあるが・・一方で
二畳台目の如き狭い工房に閉じ籠って
同じ仕種の繰り返し
思えば・・妙な人生でもあろうか

by touseigama696
| 2017-01-11 05:09
| ●独立独歩
|
Comments(2)
頑張らていますね
早朝ウオーク、私も今年は4日から稼働しています
距離は、縮めてから、結局一度も伸ばしていないです
それだけ、同じことを繰り返し、する、その行為そのものが素晴らしい出来事なんですね・・
私は、100均ショップで買った家計簿に、必ずコメントを書き込みます、不思議と、この100均の家計簿が、もう5冊は超えました
お高いシステム手帳もあるのに、どうかすると、使い勝手が気に入って
(笑)
同じことの繰り返し、これすなわち、私の健康の道しるべだと思っています・・(笑)
早朝ウオーク、私も今年は4日から稼働しています
距離は、縮めてから、結局一度も伸ばしていないです
それだけ、同じことを繰り返し、する、その行為そのものが素晴らしい出来事なんですね・・
私は、100均ショップで買った家計簿に、必ずコメントを書き込みます、不思議と、この100均の家計簿が、もう5冊は超えました
お高いシステム手帳もあるのに、どうかすると、使い勝手が気に入って
(笑)
同じことの繰り返し、これすなわち、私の健康の道しるべだと思っています・・(笑)
0