2017年 01月 01日
時のつなぎ目・・に |

久しぶりに勢ぞろいした家族全員で
恒例の年越し蕎麦を・・賑やかに食べ
その後・・今年のけじめのつもりで
日課の4キロウォークも歩いた
眠くなった孫たちにおやすみを言って
自室のコックピットに落ち着いたら
私も眠くなって・・しばしうたた寝したが
やがてすっきりと目が覚めた
いつの間にか日付けは代わっていた
2016年は2017年に変わり
74歳の年は終わり・・今年は75歳になる
時の流れにつなぎ目はないが
1年ごとにそれを刻むことで
ひとは・・
今までのことと・・これからのことを
区分け箱に入れて考えることができる
「えぇ~っと!・・今日は2万7千11日目の朝です!」
74年生きてきた時間を・・そう言ったとしたら
時の長さを思い知るだけで
毎年折っては叩き・・叩いては折った
あの鋼を鍛えるが如き・人生の折り目は伝わらない
ここに書いた・・毎年の元旦を読み返したら
時系列で・・自分の進歩も劣化も見えている
大晦日が元旦に代わるつなぎ目は
さて・・今年はどうなるんだろ?
どうしたいんだろ?・・どうすべきなんだろ?
そんなことを考える時間なのかもしれない
家族が寝静まった・・午前四時
1時間もしたら
工房に下りて・・仕事するつもり
文字通り・・朝飯前のひと働きってわけだ

改めて・・ご挨拶を!
明けましておめでとうございます!
進歩は・・殆ど目に見えず
劣化ばかりが目につく日々ですが
その劣化が少しでも目減りしてくれれば・・と
密かな願いとともに
今年もまた・・書き綴ってみるつもりです
読んでくださる方に
こころからの多謝を捧げつつ・・

by touseigama696
| 2017-01-01 04:22
| ●メッセージ
|
Comments(0)