2016年 12月 25日
恒例の「年越し蕎麦」 |

昨日の土曜日が・・今年最後の稽古日でした
恒例で・・この教室古株の
シェフ○原の料理と小○BQ奉行夫人差し入れ
手作りシフォンケーキで・・ランチonパーティーでした
陶芸教室での会食に紙皿はタブー
食器は私の提供です(食べられませんが)

クリスマスも兼ね・・チキンもあったりして
そのあとで・・年越し蕎麦でしたが
何と・・肝心な蕎麦を撮り忘れました
シェフ○原の得意な手打ち蕎麦なのに
ひたすら陳謝なのです
殆ど10割蕎麦を・・こんなに細く切れるの?
そんな質問がでるほど繊細な蕎麦で
山葵の代わりに・・青み大根のおろし
実に美味しゅうございました

ここに写ってる生徒さんは
みんな旧房時代からのベテラン
10年選手ばかりです
開講以来20年近くになり
みんな親戚みたいなもんですから
教室というよりアジトなわけです

毎年夫人がケーキを作ってくれる小○さんも
窯から出た作品に不満で
稽古納めは・・そのリベンジだそうです
朝から挽いて削って・・そして食べて
今年を終わりました・・新年は7日から
それまでの2週間
独居房で懸命の制作にかかる予定ですが
孫来訪攻勢には勝てませんから
忙しい新年になりそうです

by touseigama696
| 2016-12-25 07:17
| ○陶芸教室
|
Comments(2)
美味しそうですね〜
皆さん共通の話題で盛り上がったと思います(^^)
同じ目標に向かってると年齢の垣根がなくなりますよね(^_-)
皆さん共通の話題で盛り上がったと思います(^^)
同じ目標に向かってると年齢の垣根がなくなりますよね(^_-)
0