2016年 12月 24日
4,500㌔の彼方 |

海に道はないので・・歩くことはできないから
直線空路を想定しての・・「旅」
あと3カ月で・・歩き始めて丸4年
日課の4.0㌔のウォーキングは
累積で4,500㌔まであと50㌔だ
単調な繰り返しなので
なるべく正確な記録をとって
効果を測定したり
イメージを膨らませて・・励みにもする
若いころからの・・私のやり方かもしれない
グーグル・マップは便利なツールだ
距離も測れるし・・画面で訪ねることもできる
自宅を起点にして・・4,500キロの彼方はどこ?
この写真は・・カムチャッカを越え
ベーリング海を挟むロシアの東端
プロビデニヤという町の辺りらしい
対岸はアラスカ・・北上すれば北極かな
我が家から歩き始めて・・想像ではあるが
北に向かって直線空路を歩いたとしたら
今朝は・・この海岸に立ってるってこと
「よくぞ歩いたものよ!」・・きっと
自分を褒めたい気分になるはずだ
単調な習慣を身に着けようとしたら
そうした気分を大事にした方が・・続く
500キロの時・・京都三条大橋の上に立ったのも
同じモチベーションだった
5,000㌔ともなると・・簡単には現地に行けないから
グーグルで満足してるってわけだ

北上は・・ベーリング海だが
南下したらどの辺り?
2,000㌔の台湾を越えて
ブルネイ島の東カリマンタン
タワウという村・・ここも海岸である
いかにも南国を思わせる・・暖かそうな海だ
今の時期・・歩くならこっちだ
寒いより暖かいほうがいい
でも・・今日はクリスマス・イヴ
日中は・・カリマンタンで昼寝して
夜になったら・・氷結のベーリング海で
トナカイを待つことにしよう・・か

by touseigama696
| 2016-12-24 07:49
| ●独立独歩
|
Comments(0)