2016年 12月 17日
デタラメの難しさ |

体調のこともあってのことですが
このところ・・工房に引き籠って
仕事一途の毎日なので
日課のダイアリーを見ないと
何をして過ごしたのか
区別がつかないほど・・似たような毎日です
そうした日々の中・・こんな紋様を作るのが
案外苦労なのに・・気づいています
不規則性といえば・・理屈ですが
要するにデタラメとかランダムに貼ろうとすると
私には・・これが案外難しいんです
無意識に規則性を追い求めるのは
もしかしたら・・性格的なのかもしれません
長いこと組織に所属して・・個人技よりも
チームプレーで仕事してると
ついつい
ランダムに・・規則を作ろうとしますからね
長年の習性が・・紋様にもでてくるんでしょう
デタラメに!・・デタラメニ!って
呪文を唱えながら・・こんな貼り方してみたのです
昨日書いた秘境でのカオスの話題
多分・・信じられない!ってなことが
日常茶飯に起きて不思議でなく
それがまた・・長い間に成果を得て
新たな美を定着させるキャンパス
そんなバカな!・・がタブーの日常
藝大の偉大なところと云えそうです


これ規則性と不規則性の真ん中
規則っぽいけど・・不規則紋です
面を変えると・・分かります
エイヤッ!っと・・グルグル巻きにしてこれ
手だけで貼ったようなもんです
このまま使うことにしました
勝手にイメージした枠の中で
こじんまりと納まり良く収まる
その弊害から逃れることの難しさ
こじんまりした工房に籠って
行きつ戻りつ・・惑ってるってわけです

by touseigama696
| 2016-12-17 08:15
| ●工房便り
|
Comments(0)