2016年 12月 14日
不覚にも・・ |

一昨日・・糸を貼り終えて

昨日・・顔料を塗った
黑に黑の濃淡の花入れ
後は・・糸を剥がせばいい
それなりに時間もかけてるから
気をつけていたつもりだが
うっかり倒してしまった
結果は・・音で判る
ピシッ!・・小さいが嫌な音だった
ゴツンやゴロンは・・案外大丈夫だが
ピシッ!はだめ・・口にひびが入っていた
材料はともかく・・時間は惜しい
一日何個の進捗の中の一個
結構喪失感に襲われるが
それを逃れる方法は・・ひとつ

すぐに挽くことだ・・そこで
昨日・・似たような花入れを4本挽いた
倍返しの倍・・気分的に挽回のつもりなのだ
今日・・粗削りをしたところで
少し乾いてから・・仕上げるつもりである

焼きあがれば・・同じ手の茶碗がこれ
夕方片づけてから・・茶を点てた
漆黒に浮ぶ茶もきれいである
使い込んで良くなる茶碗になってほしい
by touseigama696
| 2016-12-14 04:48
| ●工房便り
|
Comments(2)
美しいお抹茶の色ですね〜
目が覚めるような(^^)
一気に4つ…お疲れ様です❗
目が覚めるような(^^)
一気に4つ…お疲れ様です❗
0
sakuramoonさん
ありがとうございます
器を控えめにした方が
茶が引き立ちます
それでいいんだと思っています
例えば・・
茶碗をお買いになるってことは
美味しい茶・・きれいな茶を
お買いになるってことで
そのために備えておかねばならぬこと
それが何かを・・考えたいと思っています
3年使ってたら・・好きになる
そんな茶碗が作れたら・・です
ありがとうございます
器を控えめにした方が
茶が引き立ちます
それでいいんだと思っています
例えば・・
茶碗をお買いになるってことは
美味しい茶・・きれいな茶を
お買いになるってことで
そのために備えておかねばならぬこと
それが何かを・・考えたいと思っています
3年使ってたら・・好きになる
そんな茶碗が作れたら・・です