2015年 06月 08日
これも・・ひとつの自信 |

日課の・・4㌔歩行を中止して3週間
原因不明の足首の腫れ・浮腫み・痛みは
少しづつ改善しつつも・・まだ全快ではない
足もとに注意して・・転ばないようにである
だから・・無理に歩くつもりはない
自分の代謝や免疫を信じて・・自然治癒待ちなのだ
来週の外来受診で・・多少変化が判るかも
いつから日課を復活できるか・・気にはなる
こんなことになるとは予想もしなかったが
今までの2年間・・歩くことを軸に
自分の体調は・・記録にとってきた
累積歩行距離・体重・体脂肪・血圧・血糖値・食事内容
面倒でも・・データが効果の根拠である以上
記録することが・・継続そのものだと思うのだ
当然だが・・3週間も中断したら
データがどう変わってしまうのか
それも記録から読み取れるわけで
「歩かず」と書きながら・・その結果は?
幸いなことに・・全てのチェックで
中断前と何も変わっていない
リバウンドと言われるような数値はでてこない
歩き続けてる間は・・3週間休んだら?は
想定外で試すつもりもなかったから
足の異変のお蔭で・・実行したようなもの
やってみれば・・これもひとつの自信になった
2年ほど積み上げれば・・簡単には戻らない
それが習慣の力・・と言えそうだ
これからは・・記録を続けながら
でも・・年齢や体力に合わせて
無理せずに・・ゆったり続けようと
そう考えるようになったのだ
転んだらただでは起きるな!・・である
昨日は・・ご注文を窯に詰めたり
手狭解消になるならと・・
私のロクロを向き合わせに位置替えしたり
歩かないでカロリー消費に努めたのだった

by touseigama696
| 2015-06-08 05:22
| ○折々の折り
|
Comments(0)