2013年 03月 10日
トロフィー |

工房の私のデスクの背後に
この一連の図録が・・置いてある
いつもは・・もっと散らかっている
折りに触れ・・今でも見るからだが
久しぶりに・・整頓した
この図録に掲載された作品は
いつでも・・制作上のヒントに満ちている
はるか雲の上の展覧会だった頃から
買い集めては・・熟視し続けてきた
途方もなく精緻な作品群を眺めて
ここに・・自分が紛れ込む隙間はあるんだろうか?
そんなことを考えながら・・
何か新しいものを見つけたかと・・思えると
図録を開いて・・それが隙間かと目を凝らすのだが
大抵は・・誰かの作品となって掲載されてるもんだった
今・・この図録の20冊近くに・・
私の作品が・・掲載されている
52歳で始めた晩学の陶芸
ここに自分の居場所があったなんて
正直に言えば・・嘘みたいだ
だから・・自作の載った図録は・・
居場所を証明するトロフィーみたいなものなのだ
脇目も振らず・・夢中で挑んできた公募展
今年に限って・・全ての応募を断念したが
入選する悦びも・・落選する落胆も
なんの答えもない無為より遥かにマシだ
取り残されたような寂しさ・・
でも・・そうした一年が無駄だとも思えない
締め切りに追われることもなく・・
新しい活路を探して・・試作に耽る
確かな手ごたえには・・ほど遠くても
こうした時間には・・大事な意味があると思う

転居のための準備も・・少しづつ手をつけ
片づけも始めねば・・と思っている
いつでも身体と時間を割く為に・・半身の構えでもある
こうしてロクロを挽いてると
やはり・・こころの安寧を感じる
落ち着いた日々が・・一日も早くだが
簡単なことではなさそうだ
身体を毀すことが一番困る・・
自重の一年である

by touseigama696
| 2013-03-10 23:34
| ○窯場探訪
|
Comments(4)
身体さえ壊さないように注意すれば、
この一年がまた大きなプラスになるような気がします。
ブログは続けられるのでしょうね!
この一年がまた大きなプラスになるような気がします。
ブログは続けられるのでしょうね!
0
touseigama696さんにとってこの1年がよい充電期間となればいいですね。
(素人が雲の上の大先輩に偉そうに言ってますが…笑)
転居という作業は結構、心身に堪えますので、お気をつけください。
(素人が雲の上の大先輩に偉そうに言ってますが…笑)
転居という作業は結構、心身に堪えますので、お気をつけください。