2011年 11月 12日
10年選手 |

金〇さんは・・10年選手
この教室の始まりの年から通ってる
振り返ってみると・・
こんなに冷静に稽古を続けてきたひとはいない
冷静にというのは・・コンスタントにでもいい
淡々と・・しかし確実に腕をあげてきた
プロでも通用するレベルである
小さいものから・・15kgの大皿まで
満遍なく・・水準の揃った技術を持っている

加飾も・・緻密で丁寧である
白化粧を施して・・搔き落としたこの作品
少し古い写真だが・・本焼きしたこの作品は
大きな公募展で・・入選した

大物は・・力だけで挽くものでないことを
彼女の様子が・・教えている
土を手の内にする・・つまり
ろくろの回転が生み出す力を利用して
その力に添うようにして・・土の行き場を作る
その行き場が・・器形をつくり
思いのままになれば・・それが手の内なのだ
慣れなければ・・大の男でも
15kgの粘土を・・自在に動かすのは難しい
室伏選手のハンマー2個分
それが・・回転運動で遠心力が働く
それに逆らわなきゃならないのだから
ろくろの上では・・結構な力仕事である
金〇さんは・・それを自分の力だけでこなす
数をこなして・・身につけたコツである

三島手の搔き落とし粉引き皿
県展で入選した作品だが
押紋に使った印判も自作
根気のいる仕事を・・飽きずにこなした

土鍋も作った
僅かに・・蓋が道具土に負けてひずんだが
端正な姿の鍋である

近い将来・・プロレベルでの公募展に
組みもので挑戦しようとしているようだ
だからそのコンセプトを・・繰り返し試作してる
「端正」・・彼女の仕事の底辺に流れる美学
欲ばらず・・無駄なく・・シンプルに
結果として・・格調の高い作風を求めている
黙々として・・作っては壊し
冷静な稽古が続く
ほっておいても・・自分の道を歩ける
まだ若いから・・
仕事をしながらの趣味でよい
本気の趣味は・・いつでも・・
望めば大きな花になるに違いない
it is up to you!
決めるのは・・君自身だよ

by touseigama696
| 2011-11-12 01:17
| ●窯だ行進曲
|
Comments(1)