2010年 08月 22日
デイヴィッド・コレクション (9) |

青磁下蕪形瓶(南宋時代)東洋陶磁大観より
この形が・・千年永らえてきた
凄い奇跡だと思う
この姿だから・・永らえたとも・・
手にすれば・・誰でもひれ伏したから・・
鶴首の瓶を作ろうとしたら
どうしたって・・これが頭に浮かぶ
完璧とは・・このことか・・である

千年の奇跡が・・百点
この分厚い一冊に・・網羅された
ここにいれば・・壊れることはない
繰り返し手にして・・怯えることもない

澱青釉紅斑文盤(元時代)東洋陶磁大観より
この色も・・千年もの間不変だったようだ
紫紅の銅釉が・・消えることのない紅い命
ここにも・・奇跡が・・

手許にあって・・とき折り開く大冊
1975年に初版で・・限定2.000部
定価46.000円・・決心のいる大著である
先年・・
私の入選作を・・自らの社長室に置いてくれた
親友のT君の・・ご尊父の遺品である
ご自分でも土をひねり
晩年を楽しまれたよしみで
T君から・・譲り受けたのである
優品を見る・・
現品であれ・・図録であれ
この道で生きようとするなら
必須の習いである
優品が示すものは・・王道
迷いや不安にかられたら
この道を探そう・・いつもそう思う
偉大なコレクターの
偉大なコレクションは・・
無数の作家を育てる力だと・・思う

by touseigama696
| 2010-08-22 00:52
| ●コレクション
|
Comments(2)
素晴らしい器・・・!
生きているうちに手に取ってみたい。触ってみたい・・・宝物になる本ですね。
生きているうちに手に取ってみたい。触ってみたい・・・宝物になる本ですね。
0